top of page

秋の行事一覧
長楽寺は古来より「紅葉寺」と称され、現在は知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。
大小約20本の紅葉が順番に色付き、赤・黃・緑のグラデーションのような彩りを奏でます。
中でも「時雨の紅葉」という特別な紅葉が2本現存しており、頼山陽の「京の四季」や西行法師等の多くの歌人に詠われています。
真紅に染まる鮮やかな紅葉が目を引き、相阿弥作の庭園では園地を覆うように紅葉が色付きます。
見頃:11月下旬〜12月中旬
一、秋季特別展「足利氏と遊行上人」
11月1日〜12月14日
※足利尊氏・義満等、室町幕府書状(国・重文)
本堂内、秘仏伝教大師作 弁財天 特別公開


ニ、夜間拝観
11月23日〜12月7日





三、もみじ祭り
11月23日(祝日)
bottom of page